こんにちは。
今日はちょっとだけ、恋愛のお話です。
といっても、「恋が楽しくて幸せ!」
という話ではありません。
むしろその逆です。
「好きな人に会った後、なぜかどっと疲れている」
「Lineの返信が来ないだけで、胸がざわつき落ち着かない」
楽しいはずの恋愛なのに、
なぜか、心が疲れてしまう。
そのような人は、
実はけっこう多いんです。
恋をすると、
ドキドキの先に「安心感」が来るんじゃなくて、
緊張とか不安とか焦りがやってくる。
そんな感覚に覚えがある方は、
もしかすると――
「恋愛ストレス症候群」かもしれません。
恋愛ストレス症候群ってなに?
これは、正式な病名ではありません。
でも、心の世界ではよく耳にする言葉です。
つまり、恋愛にまつわる過剰なストレス反応のこと。
たとえばこんなこと、ありませんか?
- 好きな人とLINEしてると、心臓がバクバクして返事に時間がかかる
- 「変に思われたらどうしよう」と言葉を選びすぎて疲れる
- 会った後、「あんなこと言わなきゃよかった」って自己反省会が止まらない
- 相手は普通に接してるのに、なぜか不安になる
- 「近づけば近づくほど怖い」気持ちが出てくる
これって、気のせいでも、
性格のせいでもなくて、
心が恋愛に対して
「構えすぎてしまっている」状態なんです。

恋愛がなぜストレスになるのか?3つの深い理由
恋愛って、本来は嬉しかったり、
ドキドキしたり、ワクワクするもののはずですよね。
なのに、
どうしてこんなに恋愛が疲れてしまうんでしょうか?
理由はいろいろありますが、
大きく分けるとこの3つです。
原因①:「私は愛されない」という深いビリーフ
まず、恋愛になると急に不安が強くなる人は、
心のどこかに「私は愛されない人間だ」という
思い込み(ビリーフ)を持っていることがあります。
これ、意識的には思っていなくても、
子どもの頃の家庭環境とか、
過去の恋愛経験とかから、
心の奥に「どうせ私なんて…」
という感覚が染みついています。
そして恋愛が始まると、
「本当に私を好きでいてくれるのかな?」
「嫌われたらどうしよう」
そんな思いが頭の中をぐるぐる回転させて、
結果、ものすごく疲れるのです。
原因②:「恋愛=うまくやらなきゃいけない場」
次に多いのが、恋愛がまるで「面接」とか
「プレゼン」みたいに感じてしまうタイプです。
- 会話が盛り上がらなかったらどうしよう
- 変なLINE送ったら嫌われるかもしれない
- 可愛くいなきゃ、優しくしなきゃ、気を遣わなきゃ…
こんなふうに思えば思うほど、
恋愛って「がんばるもの」になってしまうのです。
でもそれって、
実は自分を消耗させる一番の原因なんですよね。
原因③:しあわせ恐怖症って聞いたことある?
そしてもうひとつ。
意外と多いのが「幸せになりかけると怖くなる」人です。
- こんなに順調でいいのかな?
- いつか壊れる気がして不安
- また裏切られたらどうしよう…
これって、「恋愛=怖いもの」
という記憶が心のどこかに残ってる証拠なんです。
そう、幸せのはずなのに、
なぜかブレーキをかけてしまうのは、
過去の傷がまだ癒えていないからなんですよね。
心のブレーキをゆるめる3つのヒント
ここまで読んで、
「あ、私、なんか当てはまるかも…」と思った方へ。
大丈夫です。
あなたのその反応には、ちゃんと理由があります。
そして、そのブレーキはやさしく緩めることができるんです。
私がよくお伝えしている方法を3つご紹介しますね。
1 「自分の価値は恋愛の結果で決まらない」と唱える
これは、地味なんです。
でも、すごく大事です。
恋愛がうまくいくかどうかって、
あなたの価値とは無関係なんです。
「うまくいかなくても私は私」
「好きな人に気を遣いすぎても、私には存在価値がある」
そう思えるだけで、
心の緊張はだいぶゆるみます。
2 緊張したら、まず深呼吸+いったん一歩ひいてみる
LINEの返信に悩んでるとき、
何か言いすぎたかもって不安なとき、
そんなときは、いったん立ち止まって深呼吸してみてください。
そして、
「今の私は何を感じてる?」「どんな気持ちがある?」と、
自分の感情にやさしく気づいてあげるだけでも、
落ち着きます。
3 「愛されるのが怖い自分」を責めない
これ、実は一番大事なのかもしれません。
恋愛してて不安になるのって、
ほんとうは愛されることが怖いからなんです。
「嬉しいはずなのに、なぜか逃げたくなる」
そんなときは、「私、今ちょっと怖がってるんだな」と、
そっと自分に寄り添ってあげてください。
おわりに
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます。
もしあなたが今、
恋愛でちょっとしんどい思いをしていたとしたら、
それは、あなたの心が繊細で優しくて、
本気で人を想っている証拠です。
だからこそ、
うまくやろうとして疲れたり、怖くなったりするんですよね。
でも、恋愛って本来は安心できる場所のはずなんです。
気を張らずに、自分らしくいられる場所。
頑張るんじゃなくて、
ただ「心で感じる」もの。
もし恋愛での不安や緊張がつらいなら、
一度、自分の心の中を見つめる時間を持ってみてください。
あなたの心が少しずつ緩んで、
恋が「怖いもの」から
「安心できるもの」に変わっていきますように。

【ご相談・カウンセリングのご案内】
もし今、心が疲れていたり、
ひとりで抱えていることがつらいと感じているなら、
どうか無理をせず、そっとご相談ください。
話したいこと、話せることからで大丈夫です。
あなたのペースを大切にしながら、
カウンセリングでは丁寧にお話をお聴きしています。
どんな小さなお悩みでもかまいません。
一歩を踏み出すきっかけになればうれしいです。
▼メルマガ登録
