こんにちは、
心理カウンセラーの飯田です。
今日は、「婚活、なんだかしんどいな……」と感じてる方に向けて、ほんの少しだけ書いてみようと思います。
実は、私も昔、婚活してたことがありました。
でも、思ったよりうまくいかなくて、落ち込んだり、焦ったり。
今思えばけっこう無理してたな…って感じです。
そして最近、カウンセリングに来られた方の話を聞いて、あの頃の気持ちを思い出しました。
「同じようにがんばってる人、他にもいるかもな」って思って、
このブログを書いてみました。
何回か会っても、その先に進まない
その方はこう言ってました。
「何人かとは会えたけど、2〜3回で終わっちゃうことが多くて…。また次の人に会って、また最初からで。だんだん疲れてきちゃって」
わかるなぁと思いました。
ちゃんと努力してるのに、進展しないと、
「これ、意味あるのかな…」って気持ちになりますよね。
仕事も婚活も全力…そりゃしんどいです
その方、平日は仕事でヘトヘトなのに、
週末は婚活で予定びっしり。
「ちゃんと服も選んで、髪も整えて、
笑顔つくって…でも帰ってきたら、もうぐったりで」
って、そう話してくれました。
すごくがんばっているんですよね。
でも、そのがんばりに、自分の心がついていかなくなることもあります。
「私、なんでこんなに疲れているんだろう」って思った時には、もしかしたら、がんばりすぎているサインかもしれません。

「休むのがこわい」って気持ち、よくわかります
「ここで休んだら、もう出会いのチャンスがなくなっちゃうかも」って、不安になるのもすごくわかります。
でも、心がすり減ったままがんばっても、
本当の意味で人とつながるのって、けっこう難しかったりします。
疲れてるときって、笑顔もぎこちなくなるし、ちょっとした言葉に傷ついたりもしやすいので。
だからこそ、ほんの少しだけでも、
立ち止まって深呼吸する時間って、大事だと思います。
一人でがんばらなくてもいい
友達に話せたら、それだけでもちょっと楽になりますよね。
でも、なかなか本音で話せる人がいない…って方も多いです。
そんなときは、カウンセラーに頼ってみるのもアリです。
実際、「もう無理かも…」って言いながら来てくれる方、たくさんいます。
そして話しているうちに、安心したのか、
涙がぽろっと出てくることもあります。
婚活がうまくいかない理由って、
年齢とか条件だけじゃなくて、
心の奥の「思い込み」や「傷ついた記憶」が関係してることも多いです。
そういうのを一緒に見つめ直していくと、
自然に笑えるようになったり、出会いの感じ方が変わったりします。
さいごに──がんばってるあなたへ
たぶん、これを読んでくれてるあなたも、
いっぱいがんばってきたんだと思います。
「なんとかしなきゃ」って前を向こうとして、でも、そのたびにちょっとずつ疲れてしまって。
そんなあなたのこと、わたしはすごく応援しています。
しんどくなったら、少し休んでも大丈夫です。一回止まっても、また歩き出せるから。
そしてそのときは、ひとりじゃなくてもいいんです。
よかったら、わたしも一緒に歩きますので。
🔸無料の個別相談はこちらから
(Zoom/顔出しなしでもOKです。無理な勧誘はしません)
「ちょっと話を聞いてほしいな」って思ったとき、
ふっと寄ってもらえる場所でありたいなと思っています。
