幸福になる表情、不幸になる表~緊張で笑えない私を責めない~

こんにちは、

心理カウンセラーの飯田です。

今日は、私自身の婚活のときの体験も交えて、

表情や緊張についてお話ししたいと思います。

私は昔、婚活の場に行くと、とにかく緊張がすごかったです。

「柔らかい表情で接しなきゃ」って思えば思うほど、

逆にどんどん緊張が強くなっていきました。

頭の中ではずっとこんな感じで、

「こんなに顔がこわばってたら変に思われるんじゃないだろうか」

「もっと自然にしなきゃいけないのに」

「この沈黙はまずいな…」

そんなことばかり考えていました。

そのうえで、会話に穴をあけるのが怖くて、

相手の話をちゃんと聞けていなかった気がします。

でも一応、表面的な質問をいくつかしてみるんです。

「お休みの日は何をしてるんですか?」とか、

「最近どうですか?」とか。

でも、心はぜんぜん落ち着いていなくて、

言葉も気持ちも表面だけで終わってしまう。

だから、結局次に繋がらない。

そんなパターンを何回も繰り返していました。

でもあるとき、ふと考えたんです。

「表情を変えることばかり気にしてるけど、

それよりもまず相手の話をちゃんと聞こう」と。

それで、柔らかい表情を作るよりも、

  • うなづきを増やすこと
  • 「それ、いいですね」と共感する言葉を増やすこと
  • 「私もそれ好きです」と伝えてみること
  • 相手が大事にしていることを肯定すること

これを意識してみるようにしました。

そうしたら、少しずつ相手の反応が変わっていったんです。

相手が笑顔を見せてくれたり、

なんだか嬉しそうに話してくれるようになりました。

そのうち、私も「このままでいいのかもしれない」と思えてきました。

もちろん、顔は今でも硬いところがあります。

でも、相手の気持ちに興味を持って一緒にいられることが、

自分にとっては一番安心できるんだなと感じました。

「緊張してもなるようになる」

「上手くやらなくても大丈夫」

そんなふうに思えたら、心が少し軽くなりました。

もし今、同じように悩んでいる方がいたら、ぜひ知ってほしいです。

表情を無理に変えなくても、ちゃんと相手とつながる方法はあります。

笑顔が苦手でも、言葉が少なくても、あなたの誠実さはちゃんと伝わります。

焦らなくて大丈夫です。

少しずつ、「このままでも大丈夫だな」と、思える時間を増やしていきましょう。

あなたのペースで選べる3つのステップ

すぐに相談したい方はこちら
安心して話せる無料相談を受付中です。
無理な勧誘は一切ありません。

👉 無料相談を希望の方はこちら

あがり症と婚活のことをもう少し知りたい方

👉あがり症でも、もう一度心から笑える恋」を読む

まずは情報を受け取りたい方はこちら
全7回の無料メール講座で、
あがり症と婚活を整えるヒントをお届けします。

👉 どんな内容か見てから決める